今回はちょっと大人でアーバンなR&B。UKの曲が多いかな。
もともと背伸びして大人びた曲が好きだったりしてまして、本日の曲は当然全部好きでした。特に後半の曲はVery Urban。
東京の夜中をドライブするときにかけたりするとかなりマッチするんですよ。日本だとレインボーブリッジかな(笑)
UK本場でUKの曲聞いたことないけど、是非とも聞いてみたいっすな。BNHとかIncognitoの生ライブとかもいい加減聴きに行きたいっす。
レコード的な話をすると、US盤と比べるとUK盤とかヨーロッパ系の国の盤て、ジャケが薄かったり45回転だったりして音質が良くないみたいな噂とかもあってできればUS盤で買ってましたね。
90s R&B CLASSICS by 99PLAYLIST (Spotifyのプレイリスト)
※Spotifyはシャッフル再生のみであれば無料で聞けます
Ralph Tresvant – Sensitivity (1990)
いきなり1990年ちょうどの曲で、ちょっと古くて、しかもこの曲はUSですが、New Edition(ニュー・エディション)のRalph Tresvant(ラルフ・トレスバント)のソロ。これはかなり私の中ではヒットですね。雰囲気もあってカッコイイ曲。この次のJanetとドラムが一緒でよくつなげてかけていた記憶。間違いなしにクラシックです。
似たようなコメントばかりで恐縮ですが、ビデオ見ると時代が出ますな(笑)
Janet Jackson – That’s The Way Love Goes (1993)
この頃のアルバム”Janet”の頃のJanetが一番好きだったかもしれません。”Janet”の次のアルバムもよかったかな。これはJanet Jackson(ジャネット・ジャクソン)の中でもTOP5に入る好きな曲。本当にグルービーで本当にカッコイイ。ビデオも初めて見たけどいいね!
レコード的には、普通のレコードと穴空いているのが左右逆でよく間違えて、あかねーみたいになってたなって思い出しました(笑)
The Affair – The way we are (1993)
※公式動画なし。。。
この曲も続けてドラムが似ている感じなので、前の2曲と一緒に使える曲。この時代の最先端を行っていたのであろうさわやかなサウンドと、サビの覚えやすさからつい口ずさんでしまうような曲です。これも当然クラシック!!!
Gabrielle – I Wish (1993)
Gabrialle(ガブリエル)の代表曲!
これはクラブとかMix TAPE/CDとかのほうがラジオとかよりもはやったのかも。
R&B CLASSIC的なCDにはかなり入っていた本曲。これはUS盤には(Club Mix)ってMixが入っていて、本当にクラブ対応されたビートになっていて、これはよくかかってたし、かけてました。たまにこのアルバムバージョンを収録しているMix CDとかは結構センスいいなと思ってた。
Gabrielle – Dreams (1993)
続けてGabrielle(ガブリエル)ですが、この”Dreams”は本当にいい曲。いい曲なんです。アコースティックな音が曲に透明感を出していて、Gabrielleのボーカルがまた透明なんですよね、本当。これもMix CDにまぁまぁ入っている曲ではあります。
The Brand New Heavies – Dream On Dreamer (1994)
当時これはラジオでよくかかってましたね。The Brand New Heavies(ザ・ブランド・ニュー・ヘヴィーズ)自体がアーバンなんだけど、この曲みたいに結構Midテンポの曲って彼らの曲でもそこまでない印象で、これはこれで貴重な存在!
Incognito – Still A Friend Of Mine (1993)
BNHと並び、UKのAcid Jazz的なバンドの実力派Incognito(インコグニート)ですが、彼らもかなりいい曲を量産していたけれど、この曲と下の”Good Love”はMidな感じで好きでした。本当におしゃれでUKでアーバンみたいな印象ですな。
これ最近YouTubeで公式動画がリリースされていたみたいですね。ビデオは初めて見たけれど、また違った印象が入ってきて面白い。見たことない人はぜひ見てみてください。
Incognito – Good Love (1995)
※公式動画なし。。。
これは彼ら所属のレーベルのTalking Loudの100枚目のレコードだったらしくって、シングルのレコード(12inch)は2枚組で金色のレコードというかなり珍しくてカッコイイレコードでした。2枚くらい買って持ってたと思います。CJ Mixが結構クラブ仕様でいいですが、こっちのアルバムバージョンもかなりいい出来。
Jaki Graham – Heaven (1995)
※公式動画なし。。。
Jaki Graham(ジャッキー・グラハム)の知る人ぞ知る1995年の名曲!!
この曲はMuroさんのMix CDとかで後から知った曲ですが、初めて聞いた時は鳥肌もんでしたね。あまり知られていないかもしれないけど、雰囲気というか本当にかっこよくて、踊れるし歌いいしって感じでやばい曲。
D-Influence – Waiting (1995)
※公式動画なし。。。
D-Influence(D・インフルエンス)は90年代初頭から活躍している、おしゃれでアーバンな雰囲気な曲を作るUKのアーティストですが、この曲は彼らの中でもMidテンポな曲でかなりカッコイイ。ちょっとゆったりした印象ではあるものの、彼らの雰囲気がよく出ていて、今も昔もクラシックです。
終わりに
今回は、大部分がUKチックやAcid Jazz的なバンドのBNHやIncognito、D-Influenceたちのな曲が揃いましたが、大人でアーバンな雰囲気も捨てがたいですよね。
ではでは!
90s R&B CLASSICS by 99PLAYLIST (Spotifyのプレイリスト)
※Spotifyはシャッフル再生のみであれば無料で聞けます