このPlaylistも今回が最後、99曲一気に見てきましたが、最後の9曲見ていきましょう!!
MID90s HIP HOP CLASSICS by 99PLAYLIST (Spotifyのプレイリスト)
※Spotifyはシャッフル再生のみであれば無料で聞けます
Foxy Brown – Get Me Home (1996)
お色気ラッパーのFoxy Brown(フォクシー・ブラウン)は、The Firm(ザ・ファーム。Nas、AZ、Canibus、Natureなどのヒップホップの大まかなグループ)の一員。彼女のデビューアルバム”Ill Na Na(1996)”からの一曲。LL Cool JやJay-Zの曲への参加で名前が売れ始めていた時の曲。
この曲もかなりネタ勝ちのトラックに、若干Foxyも歌えるし、ラップもできる曲って感じ。フックのBlackstreetも含め、これメロディーが本当にやばい!夏のプールサイドって感じ。AV8のトラックス(Clooklyn Clanの”Ladyz”ね)でもこのネタ使いのダンスホール的な曲あったけどそれも◎、鳥肌レベル!
このビデオクリップは、LIVE音源のモノ、LIVEもたまにはいいね!シアターっぽい会場なのにお客さんの乗り方が半端じゃない(笑)
ネタはEugene Wildeの”Gotta Get You Home Tonight”!!!
Lil’ Kim – Crush On You feat. Lil’ Cease and The Notorious B.I.G.(1996)
引き続きお色気ラッパーの元祖?のLil’ Kim(リル・キム)のアルバム”Hard Core”からの一曲!
しっとり目のトラックにLil’ Ceaseのラップ。サビにはBIGGIEもラップしてます。しっとり目HIP HOPとしてはかなりのハイレベル!
てか、Lil’Kimが出てこないという(笑)
動画は、なぜか前のFoxy Brownから引き続きのvevoでLive!
Lil’ Kim – Not Tonight (1997)
※公式動画なし。。。
こっちも結構しっとり目のドストライクのトラックで、こっちはちゃんとLil’ Kimがラップしてます(笑)
ネタはGeorge Bensonで”Turn Your Love Around”!!!
スピード遅めて使ってます。
Tha Alkaholiks – Make Room (1993)
これは当時ラジオとかでもかなりかかってました。イントロのびよーんびよーんって始まり方も印象的だけど、その後に始まるアグレッシブなトラックもかっこよく、Tha Alkaholiks(アルカホリクス、意味はアルコール中毒ね)のラップもカッコイイ!
Poor Righteous Teachers – Gods, Earths and 85ers (1996)
※公式動画なし。。。
こいつら、Poor Righteous Teachers(プア・ライチャス・ティーチャーズ)はマジでカッコイイ!好きなんです。シリアスなトラックにうまめなラップ、まさにこの時代の曲って感じ!
上物のワンループとか、声ネタのループとかかなりトラックの完成度も高し!です。最近、たぶん再評価もされているらしくCDとかも再発されてた気がします。
Funkdoobiest – Lost in Thought (1995)
※公式動画なし。。。
重厚感あるトラック、鳴りやまないハイハット、西海岸を臭わせるラップにトラック。
それもそのはずFunkdoobiest(ファンクドゥービエストは、Cypress Hill(サイプレス・ヒル)やHouse Of Pain(ハウス・オブ・ペイン)らへんと一緒に活動していた西海岸のグループ。若干ラップが彼らに影響受けてる感じがするな。カッコイイです!
Funkdoobiest – Dedicated (1995)
※公式動画なし。。。
続いてFunkdoobiest。これは完全にトラックがやばい。
ネタはRoy Ayers Ubiquityで”Everybody Loves the Sunshine”!!!そりゃヤバいわ!
Rakim – It’s Been A Long Time (1997)
※公式動画なし。。。
これを聞いて乗らないやつはHIP HOPヘッズじゃないだろ(笑)という曲!
プロデューサーはイントロのスクラッチを聞いてわかるDJ Premier(DJプレミア)!!!まさにこの年代のクラシック!
AZ – Gimme Your’s (1995)
※公式動画なし。。。
このプレイリストも最後の曲になりましたが、これはあまりちゃんと聞いたことある人いない気もする。
個人的にはこの曲のネタがヤバいくらい好きなので、プレイリストにも入れてみました。
ネタは、I Levelで”Give Me”!!!
このネタA Tribe Called Questも使ってた気がするな。
終わりに
このプレイリストの曲の年代をちょっと集計してみたんだけど、
1992年:1曲
1993年:8曲
1994年:20曲
1995年:27曲
1996年:20曲
1997年:14曲
1998年:1曲
1999年:3曲
2000年:2曲
2001年:1曲
2015年:1曲
と、やはり94年、95年、96年でほとんどになってます。【90年代中盤】って言っているから当然か。
かなり私としても多感な時期ではありましたけど、この時代の曲はいつまでたっても色褪せない気が相変わらずしました。
ではでは!
MID90s HIP HOP CLASSICS by 99PLAYLIST (Spotifyのプレイリスト)
※Spotifyはシャッフル再生のみであれば無料で聞けます